比喩の世界でデジタルの杖を振るう生成AI
人は物事を具体的に伝達したいときに、何かしら別の物事にたとえて説明を試みることがあります。
今回は、大規模言語モデルの生成AIに自らができることを比喩(ひゆ)を用いて表現してもらいました。
さて、どのように表現するのでしょうか?
まずはsimile(likeやasを用いてたとえる「直喩(ちょくゆ)」)から。
Describe what the AI language model can do, using “simile”
~~~~~
An AI language model is like a versatile and knowledgeable librarian, equipped with a vast collection of books and information at its disposal.
AI言語モデルは、膨大な蔵書と情報を自由に使いこなすことができる、多才で知識豊富な図書館員のようなものです。
Just as a librarian can help you find the perfect book or answer a tricky question, an AI language model can provide a wealth of information and language knowledge to help you with writing, communication, and more.
図書館員が完璧な本を探したり、難しい質問に答えたりするように、AI言語モデルも豊富な情報と言語知識を提供し、文章作成やコミュニケーションなどに役立てることができます。
It’s like having a virtual language assistant at your fingertips, ready to provide answers and suggestions whenever you need them.
まるでバーチャルな言語アシスタントのように、必要なときにいつでも答えや提案を提供することができるのです。
~~~~~
次に、metaphor(likeやasを用いずにたとえる「隠喩(いんゆ)」)で。
Describe what the AI language model can do, using “metaphor” (condition: never use like or as if)
~~~~~
The AI language model is a fountain of knowledge, a bottomless well of information that can quench any thirst for words.
AI言語モデルは知識の泉であり、言葉への渇きを癒す底なしの情報の井戸です。
It is a magician, conjuring up sentences and paragraphs with a flick of its digital wand, weaving intricate spells of syntax and grammar.
デジタルワンドの一振りで、文章や段落を作り出し、構文や文法に複雑な魔法をかける魔法使いです。
It is a compass, guiding writers through the wilderness of language, always pointing in the direction of the clearest, most concise expression.
コンパスとして、言語の荒野を行く作家を導き、常に最も明確で簡潔な表現ができる方向を指し示します。
It is a co-pilot, helping writers navigate the treacherous skies of communication, providing support and guidance every step of the way.
副操縦士として、作家がコミュニケーションという危険な空の旅をするのを助け、あらゆる段階でサポートとガイダンスを提供します。
It is a chef, concocting a delicious linguistic feast of words and phrases that tantalize the taste buds of readers.
シェフとして、読者の舌をうならせるような言葉やフレーズで、おいしい言葉の饗宴(きょうえん)を作り上げます。
~~~~~
digital wand(デジタルの魔法の杖?)という言い回しがユニークですね!
英語の比ゆ表現サンプルとして、参考にしてみてください。
文責:片野
○月別アーカイブ
- ≫2024年11月
- ≫2024年10月
- ≫2024年9月
- ≫2024年8月
- ≫2024年7月
- ≫2024年6月
- ≫2024年5月
- ≫2024年4月
- ≫2024年3月
- ≫2024年2月
- ≫2024年1月
- ≫2023年12月
- ≫2023年11月
- ≫2023年10月
- ≫2023年9月
- ≫2023年8月
- ≫2023年7月
- ≫2023年6月
- ≫2023年5月
- ≫2023年4月
- ≫2023年3月
- ≫2023年2月
- ≫2023年1月
- ≫2022年12月
- ≫2022年11月
- ≫2022年10月
- ≫2022年9月
- ≫2022年8月
- ≫2022年7月
- ≫2022年6月
- ≫2022年5月
- ≫2022年4月
- ≫2022年3月
- ≫2022年2月
- ≫2022年1月
- ≫2021年12月
- ≫2021年11月
- ≫2021年10月
- ≫2021年9月
- ≫2021年8月
- ≫2021年7月
- ≫2021年6月
- ≫2021年5月
- ≫2021年4月
- ≫2021年3月
- ≫2021年2月
- ≫2021年1月
- ≫2020年12月
- ≫2020年11月
- ≫2020年10月
- ≫2020年9月
- ≫2020年8月
- ≫2020年7月
- ≫2020年6月
- ≫2020年5月
- ≫2020年4月
- ≫2020年3月
- ≫2020年2月
- ≫2020年1月
- ≫2019年12月
- ≫2019年11月
- ≫2019年10月
- ≫2019年9月
- ≫2019年8月
- ≫2019年7月
- ≫2019年6月
- ≫2019年5月
- ≫2019年4月
- ≫2019年3月
- ≫2019年2月
- ≫2019年1月
- ≫2018年12月
- ≫2018年11月
- ≫2018年10月
- ≫2018年9月
- ≫2018年8月
- ≫2018年7月
- ≫2018年6月
- ≫2018年5月
- ≫2018年4月
- ≫2018年3月
- ≫2018年2月
- ≫2018年1月
- ≫2017年12月
- ≫2017年11月
- ≫2017年10月
- ≫2017年9月
- ≫2017年8月
- ≫2017年7月
- ≫2017年6月
- ≫2017年5月
- ≫2017年4月
- ≫2017年3月
- ≫2017年2月
- ≫2017年1月
- ≫2016年12月
- ≫2016年11月
- ≫2016年10月
- ≫2016年9月
- ≫2016年8月
- ≫2016年7月
- ≫2016年6月
- ≫2016年5月
- ≫2016年4月
- ≫2016年3月
- ≫2016年2月
- ≫2016年1月
- ≫2015年12月
- ≫2015年11月
- ≫2015年10月
- ≫2015年9月
- ≫2015年8月
- ≫2015年7月
- ≫2015年6月
- ≫2015年5月
- ≫2015年4月
- ≫2015年3月
- ≫2015年2月
- ≫2015年1月
- ≫2014年12月
- ≫2014年11月
- ≫2014年10月
- ≫2014年9月
- ≫2014年8月
- ≫2014年7月
- ≫2014年6月
- ≫2014年5月
- ≫2014年4月
- ≫2014年3月
- ≫2014年2月
- ≫2014年1月
- ≫2013年12月
- ≫2013年11月
- ≫2013年10月
- ≫2013年9月
- ≫2013年8月
- ≫2013年7月
- ≫2013年6月
- ≫2013年5月
- ≫2013年4月
- ≫2013年3月
- ≫2013年2月
- ≫2013年1月
- ≫2012年12月
- ≫2012年10月
- ≫2012年9月
- ≫2012年8月
- ≫2012年7月
- ≫2012年6月
- ≫2012年5月
- ≫2012年4月
- ≫2011年11月
- ≫2011年7月
- ≫2011年6月
- ≫2011年5月
- ≫2011年2月
- ≫2010年6月
- ≫2009年6月
- ≫2008年6月
- ≫2007年6月
- ≫2006年6月