夏期講習第25日目(西船橋校)

2022年8月24日(水) ena 国際部西船橋校

 

夏期講習も第25日目。

プロ野球も最終日で、消化試合になることもあります。

 

しかし、夏期講習は別です!!!

燃えるような夏期講習は今日も続きます。

 

いつも小学生の授業をブログで書いているので、

中学生の授業についても話します。

 

今年の中学生は基礎ができている生徒が多いです。

基礎とは計算力、例題を見て類題を解く能力、理解力などなど。。。。。。

 

そこで生徒によく話すことは、もっと大局的な話をします。

それは、受験というゲームの本質についてです。

 

あるスポーツで強くなりたい国があるとします。

その時に一番にすることは、そのスポーツのルールを自国の選手に有利に変えてしまうことです。

そうすれば、勝つのは簡単です。

 

しかし、ルールを変える力を持たない国はどうすればいいでしょうか。

それはルールを完ぺきに理解し、そのうえで練習することです。

 

受験もゲームです。

高い得点をとった人が勝つゲームです。

シンプルですね。

これはみんな知っています。。。。。。。

 

さにあらず!

生徒は「難しい問題を解いた人が合格する」と思っている人が多いです。

しかし、難しい問題と簡単な問題の得点を知っている生徒は少ないです。

ほとんど同じ点数です。

 

つまり、高校受験は「難しい問題を解いた生徒が合格する」ゲームではないのです。

「多くの問題を短時間で解いた生徒が勝つ」ゲームです。

 

過去問を見てみましょう。

どんな難関校でも基本問題が含まれており、その配点で3割~5割近くとれます。

難しい問題でも、大問の最初の問題は、いわゆる誘導問題が多く簡単です。

それらの簡単な問題だけを得点すると、+10~20点近く取れます。

 

この問題構成からどう合格点を勝ち取るか逆算し勉強をしていきます。

 

また、簡単な問題だけでは合格点に達しない問題構成の学校もあります。

そのようなときは、難しい問題を解くための対策をしていきます。

それは難しい問題をひたすら解くのではなく、その問題を解くに必要な知識とテクニックをまず学んだりします。

そして難しい問題を、簡単に解けるまで反復していきます。

 

ただし、難しい問題でも類似問題が出る可能性がないものもあります。

それは無視です。

 

どの問題の対策をするかどうかも、生徒の数学の能力によって変わってきます。

 

などなど、受験というゲームの攻略法を生徒に説明します。

そして、それを理解し勉強すると、やっぱり結果が出やすくなります。

 

最近、受験は、NETFLIXのドラマ「イカゲーム」に似ていると生徒に話します。

それは、簡単な問題間違えるたり、ケアレスミスをして受験生がすぐに脱落していくゲームだからです。

そこで間違えたら敗者復活はないということです。

コワいですねー--

 

そのためにも計算力などの基礎力のトレーニングがとても重要になってきます。

 

 

森 博行

ena 国際部 西船橋校

〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1  723号室

TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073

Email :nishifuna@enakokusaibu.com

URL : http://www.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/

 

お問い合わせ資料請求はこちら

○月別アーカイブ

このページの先頭へ